オピニオン
2013年5月10日
広いようで狭い世間
娘の仕事の関係でサンフランシスコで、シリコンバレーや3回WBC準決勝を観戦しました。
日本に帰る前、夫婦でコイト塔を見学した時、一人旅の日本の青年と会いました。「どこから来たの」と聞くと「横浜の日大の学生」と答えました。親戚寺の孫もその学校に行っているので、名前を言うと、友達だというのです。驚きました。
寺を出た孫で、困ったとき以外は連絡もありません。昨年、一浪して合格したが、明日中に、入学金を払わないと無効になるとの相談で、入学手続きをしたので知っていました。27回忌も近い伯父達の引き合わせかと。その後、日本に帰ってきた友達から電話があり、電話口に出た孫の「頑張ります」との声は泣いているようでした。
世間は広いようで狭いものです。人と人とはどこかで仏縁につながれています。不思議な縁、仏縁はいつか、どこかで花が開きます。良い種、良い縁を植えましょう。
千葉県北部布教師会長 加藤 雅章
