全国の通信記事
2021年3月27日号
山梨2・富士川町妙諸寺でお題目結縁の集い
【山梨2】3月27日、富士川町妙諸寺において、山梨県第2部1組お題目の結縁集いが行われた。この集いは本来昨年開催の予定であったが、コロナウイルスの蔓延により本年に延期され、境内地の桜も満開の折、檀信徒、僧侶計約30名が一同にお題目を唱えた。
会場となった妙諸寺は、境内地がリニア中央新幹線線路の敷設予定地にかかっており、移転も視野に入れている。そのため檀信徒参集の最後の機会となる可能性もあることから、住職大熊清童上人の感慨も一入であった。
2021年3月21日号
山梨2 「宇宙桜」の子孫の植樹
【山梨2】3月21日 富士川町平林 隆運寺(小倉是孝住職)において、「宇宙桜」の子孫の植樹が行われた。「宇宙桜」とは、2008年に約8ヶ月間国際宇宙ステーション「きぼう」にて保管され、地球に戻りその種子を植えたもの。118粒中2粒が発芽し、その内の1本が北杜市実相寺境内にある。今回は、桜守である一般財団法人「ワンアース」三枝基治顧問が、その桜の種から育てた苗木を、日蓮聖人御降誕800年を記念して隆運寺に寄贈された。当日は、檀信徒約40名とともに植樹と法要が執り行われ、宇宙桜の順調な生育を祈った。また同町にて兼務する妙題寺でも、同じく寄贈された、地球で育った山高神代桜の植樹が行われた。
2020年8月16日号
山梨2・コロナウィルス終息祈念の送り盆の花火
【山梨二】8月16日(日)、市川三郷町笛吹川河川敷において盆送りの花火が打ち上げられた。これは山梨県第二部社会教化センター主催によるもので、新型コロナウイルスの終息祈念をはじめ、帰省や墓参りのできない人のために企画された。
約30発の花火が打ち上げられている間、山梨県第二部管区寺院は各々お題目を唱え、一日も早い平時の復興を祈念した。