全国の通信記事

2023年1月31日号

福岡 福岡組「お題目のつどい」

IMG_1134【福岡】福岡組(本田元秀副長)は1月31日、福岡市日蓮聖人銅像護持教会(立野良顕主管)においてコロナ禍により3年ぶりに「お題目のつどい」を檀信徒約60名と共に開催した。

例年、3月に行われていた行事であったが本年は寒行と合同で1月31日に行われた。

3年ぶりに福岡組お題目のつどいとして、法要・修法を執り行った。

法要後、熊本県日感寺の塩田和香上人による講話「いのちの彩り」が行われた。

「コロナ禍で、人のために自分は何ができるだろうかと手を差し伸べる気持ち「慈悲の心」これこそが仏様の心です。慈しみの心で美しく今その時を命の彩り豊かに生き生きと生きる、これが法華経お題目の教えでございます。1人でも多くの方がお題目と出会われる事ができるよう、縁結びのお働きをしていただければと思います。」と話された。

その後、例年の寒行で行われていた福引が行われた。この日のために、福岡組寺院と檀信徒協議会で準備し盛大に行われた。檀信徒からは「コロナ禍で失われかけていた沢山の笑顔を見ることが出来て今日は来てよかったです。また来年も来ます。」との声もあった。

最後に福岡組副長の本田元秀副長から閉式の挨拶があり「3年ぶりに無事に行うことが出来ました。また来年からも続けてまいりますのでぜひ皆様健康に留意してご参拝ください。」と挨拶され閉式となった。

2022年11月25日号

宮鹿沖 第30回檀信徒研修道場

宮鹿沖221129①【宮鹿沖】令和4年11月25日宮崎県立正寺(森下 恵裕管区宗務所長)にて3年ぶりとなる檀信徒研修道場が開催された。

時間短縮、人数制限を設け、感染対策を徹底し約80名の檀信徒で手を合わせた。

研修道場では大分県延隆寺住職首藤泰隆上人から説法があり、首藤上人ご自身が体験された事を踏まえ、心を育む大切さ、親を想い、家族を想い供養していって欲しいという願いを自作の絵を使い檀信徒にわかりやすく伝えた。

次に、観心本尊抄述作750年並びに佐渡始顕大曼荼羅図顕750年立正安国世界平和祈願法要が行われ、檀信徒と共に祈りを捧げた。

当管区布教師会会長吉田憲由上人は「コロナ感染症拡大防止の為、中止が続いていた檀信徒研修道場をやっと開催でき、皆さんとお題目を唱えられたこと、感謝でしかない。」と語った。

2022年11月7日号

福岡 筑後組統一信行「お題目の集い」

福岡221121②hp【福岡】筑後組(渕上本英副長)は11月7日、筑後市福王寺(村越智浩住職)において、統一信行「お題目の集い」を僧侶檀信徒約100名と共に3年ぶりに行った。

法要後、来賓の刀禰義弘宗務所所長(門司大雄寺住職)は「世の中も動きはじめています。私たちも色々な研修会、企画等開催していきたいと思っていますのでご参加よろしくお願いします。」と挨拶した。

同じく来賓の佐野前延宗会議長(うきは市本佛寺住職)は「それぞれのお寺でご住職から聞けないお話、また統一した教えを学ぶのが統一信行お題目の集いでございますので最後までよろしくお願いします。」と挨拶した。

その後、山口県布教師会会長藤井慎一師(宇部市一乗寺住職)による講話が行われた。

藤井師は、「私たち皆が仏の心でいれば世の中も仏の心になります。社会が安穏になるためには、自分の仏の心を一生懸命修行して、その姿を表し続けなければ世の中は安らかになりません。私たちの心はころころ移り変わっていきます。ですから毎日修行して少しでも長く仏の心を保ち続けていかなければなりません。日々の信仰の中で、自分の唱えるお題目は仏の心を大事にする修行でもあり、その姿で周りの方にも気づかせてあげて下さい。」と話された。

閉式にあたり渕上副長は「この機会にまた一層のお題目修行に励まれまして、これからの皆様の生活の糧に南無妙法蓮華経のお題目がありますようお祈りいたします」と挨拶し閉会となった。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07