全国の通信記事

2019年5月21日号

徳島・四国寺庭婦人会研修会

徳島190617 (1)【徳島】5月21~22日、徳島グランヴィリオホテルで「四国寺庭婦人研修会」が開催され、四国四県の教師、寺庭婦人24人が参加した。
当会は四国各県の寺庭婦人会が持ち回りで準備を行い、年に一度、毎年開催される。
開会式では、大塚教温師(徳島県善学寺住職、徳島県宗務所長)を導師に法味言上、第33区宗会議員である橋田文妙師(高知県要法寺住職)の挨拶をうけた。
講演では、講師に田坂隆興師(愛媛県妙清寺住職・松山刑務所教誨師)をお迎えし「住職として寺族に対して反省していること」と題し、ご自身の実体験を踏まえながらお寺における寺族への感謝を伝え、お寺での役割を再認識する機会となった。また、妙清寺で新たに発足される「護寺会」に触れ、人生の最終段階をいかに生きるかを考える「老活(おいかつ)」を中心に、お寺・住職・寺族・檀信徒が協力できる組織作りを紹介された。
その後、懇親会が開かれ親睦を深め合った。

2018年10月3日号

徳島 中四国教区檀信徒研修道場

徳島181009②【徳島】中四国教区主催の第三十四回檀信徒研修道場が十月三、四日、徳島市内で行われ、三十八人が参加した。
大西秀樹師を講師に迎え、第一講はまずお題目で救われた実体験を話し、なんとなく分かってもらえるようにをコンセプトに「法華経お題目」の講義を行い、第二講は信行の手引きに沿って講義を行った後、檀信徒を六グループに分けグループワークを行い、一人一人がテーマに沿って菩提寺の習慣や身の上話しをして親睦を深めた。
二日目は、檀信徒を二グループに分け寺町の日蓮宗寺院六ヶ寺を巡る予定であったが、悪天候の為それぞれ四ヶ寺を巡った後写経を行った。
第三講は、実体験を踏まえながら「慈悲」について、「不軽菩薩の修行」について講義を行った。質疑応答の後閉講式が行われ、参加した檀信徒から「グループワークが話しやすくて良かった。自分の所でも取り入れたい」や「長年の疑問が解決できて良かった」などの声が聞かれた。

2018年4月28日号

徳島 立教開宗暁天法要

徳島180507【徳島】徳島県宗務所(佐伯明彦所長)で4月28日、徳島市眉山山頂において立教開宗暁天法要を行った。
管区僧侶有志7名が午前5時17分の日の出に合わせて読経とうちわ太鼓に合わせて唱題行を行い、
立教開宗を祝した。
当日は天候に恵まれて、きれいな太陽が吉野川の河口から登り、徳島市の街並みをきれいに照らしていたことに
一同感動をしていた。そのあと、同じく山頂にあるビルマ戦死者を祀るパゴダの前で読経を行い供養をさせて頂いた。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07