全国の通信記事
2020年5月24日号
兵庫北 宗務所・檀信徒協議会合同総会
【兵庫北】宗務所は5月24日、檀信徒協議会との合同総会を豊岡市立光寺で開催した。
今回は、新型コロナウイルス感染防止の観点から規模と時間を縮小し、宗務所内局役員、協議員議長・副議長、檀信徒協議会会長・副会長の計13人が出席し、昨年度の会計報告・事業報告、並びに今年度の会計予算・事業計画などを審議した。
2019年12月12日号
山口 檀信徒協議会が研修会・代表者会議
【山口】檀信徒協議会は研修会と代表者会議とを12月12日、山口市内で開催し、約40人が参加した。研修会は山口県子ども会連合会専門委員の住田旭昭氏が「伝える つなげる 響き合う~現代人の忘れ物~」を講演し、次代を担う子どもに親が教わったことを伝えていくことの大切さを語った。総会では役員改選などの議案が承認された。
2019年8月29日号
青森 檀信徒協議会総会・研修会
【青森】日蓮宗青森管区檀信徒協議会は8月29日、「令和元年度日蓮宗青森管区檀信徒協議会総会並びに研修会」を青森市のアップルパレス青森で開催し、約45人の護持会長や役員などが参加して研鑽を深めた。
開会の言葉、玄題三唱に続き、秋田堯瑛青森県宗務所所長が、明年令和2年6月に青森市蓮華寺で行われるご降誕800年慶讃教区法要を、各寺院檀信徒の支援と協力により成功させたい旨の挨拶を述べ、その後総会に入った。役員改選では、つがる市要心寺総代の北澤一郎氏が会長職を勇退し、新会長に青森市妙覚寺総代長の秋庭敏範氏が満場一致で選出された。
研修会では、青森県布教師会会長の工藤裕雅師(弘前市本迹院住職)が『宗門運動 但行礼拝について』と題して講演を行い、その後に行われた懇親会では、参加者全員が和気藹々と親交を深めた。