ひとくち説法

2022年3月20日号

時間はいのち

かつて冬の七面山(山梨県)で、豪雪によって断水したり電気が止まったことがありました。いのちの危険さえある中で、当時の別当が「七面山開創当時の先師先哲の苦労を偲ぶことができてありがたい」と言いました。昔を偲ぶという機会は現代社会においては難しいことです。
鎌倉時代に生きられた日蓮聖人。聖人のご生涯をそのまま体験することはとてもできませんが、唱題する時、このお題目を唱導してくださった聖人のご生涯を想わずにはいられません。不自惜身命の経文のとおりにいのちをかけて私たちの幸せのためにお題目へとお導きくださった聖人。聖人を想うとき、私たちもまたお題目に生きたいと思うのです。
今はコロナ禍で大変な時です。このような時であるからこそ、より一層お題目に時間をかけていきましょう。みんなでこのコロナ禍を乗り越えていきたいと願ってやみません。
(三重県布教師会長・鷲阪仁昭)

illust-hitokuchi

2022年3月1日号

尊い時間

最近よく「コロナ禍になってからあっという間に1年が過ぎてしまう」という話を耳にします。気になって調べてみると、やはりコロナ禍の生活によって多くの人びとが「体感時間」を早く感じているとのこと。体感時間が早く感じる要因はさまざまあり、なかでも刺激の少ない単調な生活が、早く感じさせている一因とも。同じ時間を過ごすなら少しでも充実した時間にしたいものです。
日蓮聖人は「百二十まで持て名をくたし(腐)て死せんよりは、生きて一日なりとも名をあげん事こそ大切なれ」とお示しです。どれだけ生きたかよりどのように生きたかが大事です。日々の生活の中でやるべきことはたくさんありますが、お題目をお唱えして仏さまと時間を共に過ごさせていただく以上に尊く大切な時間はありません。今生に与えられた時間の中で、お題目をお唱えしている時間が多いほど自分が成長すると信じて、尊く充実した毎日をお過ごしください。

(愛知県尾張布教師会長・伊藤友秀)

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07