全国の通信記事

2018年5月24日

豊島区観静院第43世高桑正路師入寺

IMG_6194【東京西】豊島区観静院で第41世高桑正温師から第43世高桑正路師への法灯継承式が5月24日に営まれた。僧侶檀信徒約80人が参列し、正温前住職への感謝と正路新住職への期待のお題目を唱えた。
正温前住職は、佐渡・本山妙宣寺へ晋山した40世高桑日能上人の跡を継ぎ、昭和42年同院へ入寺。50年前の日蓮聖人降誕750年には宗務院職員として慶讃事業に携わり円成に尽力した。続く聖人700遠忌では、宗門事業の計画から参画し、中心人物として活躍。日蓮宗が一体となり、報恩の誠を捧げることができた立役者となった。正路新住職も現在宗務院に在職しており、偶然にも正温前住職と同じ降誕事業を担当している。式後に都内で行われた披露宴では、中川法政宗務総長が祝辞のなかで、降誕八百年を円成へ導くための正路新住職の手腕へ期待した。
式では正温前住職が、住職だけが座ることができる「礼盤」に上がり、無事に退隠できることと法灯が継承できることへの仏祖三宝への報恩を捧げ、住職として最後となる役割をつとめあげた。ご宝前で正温前住職から住職の証となる払子を受けとった正路新住職は、緊張した面持ちで初登礼盤。次第に住職としての重責を担う表情で、正温前住職や寺族・檀信徒とともに決意のお題目を唱えた。
住職辞令を伝達した茂田井教洵宗務所長は祝辞に立ち、正温前住職が今に続く近代宗門の礎を作り上げたことに謝意を表し、青年会長などを務めた正路新住職による寺門興隆が管区や宗門の力となっていくことを望んだ。
正路新住職は檀信徒へ向かい「玄関でお線香をいじっていた、幼い頃のイメージがまだ残っていると思いますが、師父の背中を見て、そして母、兄、親族の背中を見てここまで育つことができました。しかし、まだまだ未熟の身であります。祖父や師父のようにはいかないこともあると思いますが、一生懸命に護持繁栄に務めて参ります」と涙ながらに語った。(支局発)

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07