オピニオン

2015年8月10日

「泣いた赤鬼」という浜田廣介の童話がある。

「泣いた赤鬼」という浜田廣介の童話がある。村人と仲良くなるため、「お菓子もあります、お茶も沸かしてあります」と看板を立てた。念願が叶った赤鬼だが、赤鬼のお茶とお菓子のもてなしは、自ら悪役となり犠牲となった親友青鬼を失うという悲しい結果となる▼「お茶が入ったよ」という言葉は、人に恩を着せないすばらしい言い方だという(言語学者金田一晴彦)。「私が入れた」のではないから抵抗なく、自然にその言葉が心に届く。相手の懐に入る言葉が、共にあるというメッセージとなり、心の垣根を取り払うのだろう。お茶を振舞うのにも違いがあるようだ▼「古池や蛙飛び込む水の音」(芭蕉)の句は、蛙が水に飛び込んだ音を聞いた後に、古池を思い浮かべた句だ。現実の音をきっかけとして心にある世界(古池)が開けた句だという(俳人長谷川櫂)▼「ここに1幅の掛軸がある。柳の下の水面に水しぶきが描かれている。これは芭蕉の『古池や』の句の絵だよ。芭蕉は水の音しか聞いておらず、蛙を実際には見ていない。とすれば蛙も芭蕉の心の世界のものとなる。己の心をこの水しぶきの中に飛び込ませたのだろう。『一心欲見仏、不自惜身命』はこの心だろうな」とは大学の恩師の教えである▼「自分が」の「我」を捨て、み仏の懐に飛び込んだ時に見える世界をぜひに見てみたい。まずは身近な妻の懐から入ってみよう。「お茶が入ったよ」。(汲)

illust-kishin

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07