書評

2014年9月1日

シリーズ日蓮第2巻近現代の法華運動と在家教団

item-2061近代化を急ぐ日本において、日蓮仏教は時代に呼応した「日蓮主義」として蘇生を果たし、「法華の時代」を創出していった。「シリーズ日蓮」の第2回配本となる本書は、日蓮と日本の近現代をテーマに、日蓮主義と在家教団の法華運動の様相を再検証しつつ、日蓮仏教の再歴史化(現代化)をめざした意欲的な論考集である。
「再歴史化」とは本書の編者の造語だが、日蓮思想が時代を的確に捉え活性化する段階(歴史化)から、時代に合わなくなる期間(脱歴史化)を経て、再び時代をリードする思想となる(再歴史化)ことを指している。つまり日蓮仏教を今に活かすことだ。
本書は、Ⅴ部十八章で構成されているが、まずⅠ部の「総論」から読めば、近現代の日蓮思想の全貌を掴むことができる。第1章では敗戦までの日蓮主義の歴史が国体=近代天皇制との関連から辿られ、第2章では「敗戦後の『立正安国論』運動」として戦後の在家教団の戦略的展開が述べられている。Ⅱ部の「近代との出会い」から各論となるが、まず明治・大正期の日蓮主義が検証されている。Ⅲ部の「戦時下での受難と対応」では、戦争の時代に応答する日蓮思想の諸相が描かれ、Ⅳ部の「在家教団の勃興と法華仏教の再歴史化」では、戦後の新宗教の動向から最新のネットワーク運動までが論じられている。また、Ⅴ部では「現代の海外布教」をテーマとして、日本山妙法寺をはじめ在家教団、伝統教団それぞれの布教現況が紹介されている。
現在、日蓮仏教の現代化や活性化を求める声は多い。しかし、そのためには日本近代という激動の中で時代に呼応し広がっていった日蓮仏教の全貌を、現代の文脈に置きながら徹底的に再考する必要があるだろう。そのための必読本である。
(記・澁澤光紀)
(春秋社刊 A5判 401頁 4000円+税)

ご購入はこちら

シリーズ日蓮第1巻『法華経と日蓮』

item-2060春秋社からシリーズ日蓮第1巻『法華経と日蓮』(小松邦彰/花野充道編)が発刊された。本書はこれまでの日蓮研究の成果を踏まえ、日蓮とその教団の教義と歴史の全貌をあきらかにするとともに、日蓮思想の現代化を目指す全5巻シリーズの第1巻。
本書では海外の研究者を含めた最新の研究成果で、法華経の成立とその根本思想の展開を辿りながら、日蓮思想の源流とその特質を解明する。
第1部「法華経の成立と根本思想」では法華経の成立や思想など、第2部「インド・中国における法華思想の展開」では、インドや中国における法華思想や仏教の展開など、第3部「日本における法華思想の展開」、第4部「法華経と日本文化」が解説され、末木不美士氏や望月海慧師、蓑輪顕量師ら多彩な執筆陣だ。
全5巻シリーズだが、現在、第1巻と次に紹介の第4巻のみが発行されている。(春秋社発行 A5判 360頁。定価3500円+税)

ご購入はこちら

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

2014年

2013年

2012年

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07