日蓮宗新聞

2008年1月20日号

身延山久遠寺で御年頭会

宗祖の御魂に1年の慶福を祈念 五重塔完成に向け、さらなる支援を

総本山身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡、内野日総法主)の古式豊かな「お年頭会」が1月13日に営まれ、全国から参集した僧侶檀信徒約430人が宗祖の御魂に1年の慶福を祈念した。久遠寺で建築が進められている「五重塔」は昨年から五層目の工事に入っており、今年秋に竣工を迎える。内野法主猊下は挨拶の中で、完成に向け参列者のさらなる支援を願うお言葉を述べられた。
午前10時、お年頭会法要が営まれ、檀信徒で埋め尽くされた祖師堂に六郎門跡、小松浄慎宗務総長、内局、式衆らが入場。お膳と清酒がご宝前に供えられ、読経の中、参列者が香を手向けた。
法要後、日蓮聖人が南部実長の館へおもむく折に実長から若駒を献上され、これに乗っていったという故事による「曳馬式」が行われた。祖師堂前で二頭の馬が法楽加持を受けた後、内野法主猊下から人参を頂戴し、久遠寺境内を闊歩した。
祝賀会では、はじめに小松総長が宗門運動「立正安国・お題目結縁運動」について「皆さま方には、伝統と儀式・釈迦牟尼世尊より承継せらるる一乗妙法の思想を伝え弘める祖山並びに宗門に益々のご協力・ご賛同を賜り、基本目標である『敬いの心で安穏なる社会づくり、人づくり』をこれからの社会に説き示して参りたいと存じます」と挨拶。六門跡寺院を代表して千葉県茂原市本山藻原寺の持田日勇貫首が祝辞を述べた後、内野法主猊下が「一人ひとりが正しい信仰を、思いやりの心を持った日常生活を行っておれば、必ず社会は良い方向に進んでいくはずであります。今こそ私たちは、日蓮大聖人の魂の棲み給うこの身延のお山に縁を授かった者として法華経・お題目の広宣流布、正しい信仰の有様を示していく時であり、身延山久遠寺を広宣流布の道場として幅広く活用し、一人でも多く法華経のお題目の利益あらんことを切に願います」と新春のお言葉を述べられ、また、立正安国・世界平和のシンボルとして建築中の五重塔について「完成円成を共に祝う良き日を迎えるためにこれからもご支援の程をお願い申し上げます」と話された。
鏡開きと乾杯に続いて祝宴となり、身延山合唱団の歌声が華を添えた。

御年頭会
日蓮聖人が身延へ入山した文永11年(1274)の翌年正月、信者であった南部(波木井)実長公、六老僧、檀越が聖人に新年の祝詞を言上し、聖人導師のもと立正安国、天長地久、四海帰妙を祈念した故事に由来するもので、日蓮聖人の初の月命日である1月13日に毎年営まれている。

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07