日蓮宗新聞

2004年10月20日号

宗務院で寺庭婦人代表者会議

平成16年度管区寺庭婦人代表者会議が9月7日、東京大田区の日蓮宗宗務院で開催され、全国47管区から52人の寺庭婦人が参加し、「次世代へ伝える」をテーマに話し合いを行った。
午前11時、岩間湛正宗務総長を導師に法味言上。岩間総長は「寺庭婦人の占めるお寺での役割は大きい。住職を支え、宗門、ご自坊の発展のためにもご尽力を」と挨拶した。続いて田端義宏伝道部長が所管説明した後、「伝えることは難しいけれど、楽しいことでもあります。皆さんが寺庭婦人になったのは必然。お題目を伝える一役を担って欲しい」と話した。
午後からは千葉西、静岡中、新潟西、山口、福岡の5管区の代表者が活動を報告。教学や一般知識などの講義を開催したり、管区が広いため遠方の人のために、出向いて研修を行っていることや、バザーを行い活動資金にしているなどの活動が報告され、参加者は熱心にメモをとっていた。
その後、5班に分かれて「伝える」をテーマに分散会。自坊での様子や宗務所、僧侶との関わり、寺庭婦人育成の方法、後継者問題、また檀信徒との交流を深めお寺との関係を密にし、信仰を伝えていくことなど活発な意見交換が行われた。
最後に分散会の報告がなされ、各班からは「寺庭婦人の位置づけ」、「住職の理解」、「檀信徒と接する機会が多い寺庭婦人の立場を利用する」、「僧侶、寺庭婦人それぞれの立場でお互いが生かされる活動」と“伝える”ために今後活動していく上でのポイントがあげられた。また寺庭婦人の心得を記した本の発行や、身延山で研修を行うため宗門のサポートの必要性など、寺庭婦人の資質向上とともに、宗門への要望も出された。
閉会式で田端部長は、お題目を伝えるため寺庭婦人と宗門が手を取りあっていく方法を模索中だとし、「今回の会議の内容を管区に伝えて下さい」と会議を締めくくった。

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07