日蓮宗新聞

2003年6月20日号

身延山で檀信徒研修道場

平成15年度第1回中央檀信徒研修道場(主催・宗務院伝道部)が6月2日から4日まで、山梨県身延町の身延山信徒研修道場で開かれた。全国12管区から17人(うち女性6人)が参加し、平均年齢は68歳だった。
今回の主任講師は吉田弘信師(石川県全性寺住職)、講師に植田観樹師(大阪府真如寺住職)、書記は植坂泰雄師、小埜栄輝師、上田晃義師。
初日は午後1時から開講式、法華経講義、御遺文講義と続き、夜には読誦行、唱題行が行われた。
2日目は久遠寺の朝勤に参列し、諸堂参拝の後に、9時から吉田主任講師を先頭に奥の院へ徒歩で出発。気温が20度を超える中、何度も休憩をとりながら3時間半かけて登詣した。
下山後は吉田主任講師による御遺文講話が行われ、はじめに『波木井殿御報』を全員で拝読した。その後、吉田師は地図を使って日蓮聖人の足跡を分かり易く説明。高齢化についても触れ、「さみしさ、苦しさも仏のおぼしめし。いつも仏様と一緒にいると思えることで、人は既に救われているのです」と語った。
夜は、参加者一人ひとりが自由に発言する形で法座が行われた。「お寺の行事になかなか人が集まらない」「住職が遷化し、後継者がいない」といった声に対し、講師は「行事の担い手不足は、どこの寺院でも抱える問題であるが、やる気のある若い信徒にいかに協力してもらうかが鍵。後継者問題については、辛抱強く待つことも大事で、若い後継者候補がいるのなら人生の先輩として、励まし導いてほしい。僧侶も檀信徒もお互い教えられることが多い」と答えた。
また、「うちのお寺では檀家による講演会や展覧会を開いて好評だった」との報告も聞かれた。
最終日は午前5時から常唱殿で約1時間の唱題行。続いて道場で小埜書記と上田書記による晨朝講話が行われた。参加者からは「若いお坊さんのお話もすごく楽しみ。新鮮で、聞いていて元気が出る」という感想があがった。
閉講式では、身延山久遠寺の奥野本洋参拝部長が「何回参加されても、その度に新しい発見があると思います。この気持ちを家族や周囲の人に伝えてください」と述べた。
最後に研修生を代表して伊藤政幸さん(千葉県)が「今後も檀信徒としての自覚を持って精進して参ります」と謝辞を述べ、3日間にわたる研修は終了した。

illust-hitokuchi

2003年6月10日号

第5回檀信徒青年会管区代表者会議

4月20日に開催された「ワールドフェスタ in 池上」にあわせ、日蓮宗宗務院で檀信徒青年会管区代表者会議と国際青少年シンポジウムに先立ち行われた。
午後1時から行われた全国檀信徒青年会管区代表者会議では、青森から長崎まで約30人の代表者が出席。伝道推進委員も交えて約1時間にわたり、管区内での現状が紹介された。
始めに田端義宏伝道部長と、司会の楠山泰道師(神奈川県大明寺住職)が挨拶。楠山師は、寺院を中心に活動し、檀信徒一人ひとりの信仰を深める信行型の活動と、檀信徒が協力して寺院で行われる祭りやお会式、ボランティア等を行う活動があるとし、寺院を拠点に複数の青年会が地域の特色を生かし活動しているとして、島根、長崎、北海道東部を挙げた。
自己紹介を兼ねての発表では、「同じ管区内に青年会がない寺院が多いが、お祭りなどを協力して行い、人出不足の際には手伝い合う」管区の紹介や、「行事がいつも同じで新しいことを模索している」、「寺院が何をしているのかよくわからない」との意見もあり、今回の会議を手がかりに、各管区での活動を盛り上げていくことが約束された。

illust-hitokuchi

檀信徒協議会 節目の総会“新たなスタート”

平成15年度第50回日蓮宗全国檀信徒協議会(桜内義雄会長)の総会が5月27、28日に愛知県名古屋市定徳寺(藤原円俊住職)で開かれた。前日の東北地震の影響が心配されたが、全国57管区の代表者約70人が出席し、立教開宗750年身延山結願法要を終えた後の第50回という節目の総会に、新たなスタートを切るべく、次世代へ信仰を伝える方策が討議された。 午後0時半開会式。田端義宏伝道部長を導師に法味を言上した後、田端伝道部長、地元第20区豊田正通宗会議員、中部教区の宗務所長を代表し森政顕中部教区長、会場である定徳寺藤原円俊住職が挨拶した。
 その中で田端部長は「本年度の布教方針は〈伝える―次世代へのアプローチ〉です。日蓮聖人は、弟子檀那ともに異体同心で努めなさいといわれました。黙っていては伝わりません。“伝える”ということはとても難しいことです。今日ご参加の皆さまは、各管区の檀信徒のリーダーです。率先して法華経を、日蓮聖人の教えを伝えて頂きたいと思います」と挨拶した。
引き続き、本堂で深沢友遠師(最教寺住職)が記念法話を行い、自らの体験談を交え、お釈迦さまは慈悲の実践者であると述べ、参加者に感動を与えた。
総会に先だち、田本憲吾副会長が「昨年立教開宗750年慶讃法要(清澄寺)の旭が森暁天遙拝では、自然に涙があふれ出ました。私たちは、この感動を僧侶檀信徒一体となって次の世代に伝える義務があります」と挨拶し開会した。江守幹男、田本両副会長が議長をつとめ、①平成14年度事業及び会務報告②平成14年度会計・監査報告③会則改正④役員改選⑤

平成15年度事業計画案⑥平成15年度予算案⑦その他について審議が進められた。
はじめに涌本祐之常任委員長が平成14年度の事業報告を行い「昨年は、檀信徒協議会の意見を反映できる場をたくさん作って頂いた」と報告した。③会則改正について、関東教区が千葉教区と北関東教区に分かれ、11教区となり常任委員も1名の増員となる旨が述べられた。④役員改選では、5月の所長改選に伴い、管区檀信徒協議会の新体制が整わないこともあり、現行役員留任で可決した。⑤今年度の事業として「次期宗門運動への取り組みと支援」「教区檀信徒協議会開催推進」「〈一寺院一信徒青年会〉結成啓蒙運動展開」「日蓮宗全国檀信徒青年会管区代表者会議支援」等を行う。そのなかで、「一寺院一信徒青年会」の項目について、北海道東部、島根、長崎ではすでに結成されているので、他の管区での推進を呼びかけた。⑥本年度予算案について、4月20日に開催された「ワールドフェスタin池上」にも、一部助成を行った。
また、顧問の近藤逞夫氏が退任し、秋山章氏が新顧問に就任。翌日は戦国武将加藤清正の誕生の地妙行寺、豊臣秀吉降誕の地、妙泉寺などを参拝し総会を終えた。
役員は次の通り
相談役=佐藤利一▽会長=桜内義雄▽副会長=江守幹男、田本憲吾▽常任委員長=涌本祐之、委員=斉藤文夫、森英介、遠藤正、大久保博之、溝上昭利▽会計=高村邦彦、渋谷栄▽監事=吉田卓治、小野敏昭▽顧問=山崎春之、秋山章(敬称略)

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07